こんにちは。まめです。

お土産ってどこに旅行に行っても迷いますよね〜

家族や友達・職場など相手のことを考えながら送るのにも、好みや量や日持ちなど色々考えるので一苦労。

そこで、種類別に島根のお土産のオススメをお教えします!

名産からそうでないものまで、独断と好みで挙げていきますので、参考にしてみてください。

お菓子

どじょう掬いまんじゅう:中浦食品

山陰銘菓の代表格ですね。

2個〜16個入りがあるので、バラマキ用にいいと思います。お顔も可愛いですしね♡

色々な味がありますが、やっぱり「白餡」ですね〜。

公式ホームページはこちら→ 【山陰銘菓 どじょう掬いまんじゅう】

薄小倉:桂月堂

生まれも育ちも出雲の私の母の一押しは、桂月堂さんの「薄小倉」です。

見た目も味も上品で、コーヒーとお茶両方に合う!お茶どころの松江で人気があるわけです。

周りのシャリッとした砂糖の食感と、小倉の上品な甘さが絶品です。

個包装してあるのですが、バラマキというより、ちょっといいお土産という用途にぴったりです。

公式ホームページはこちら→ 【桂月堂 薄小倉】

風流最中:風流堂

「若草」「山川」「朝汐」が和菓子では有名ですが、和菓子大好き松江市民のおば様のイチ押しは、風流堂の「風流最中」です。

パリッとした皮に、ツヤッツヤの餡がぎっしりと入っており、こちらもお茶とすっごく合います!

同じく風流堂の「路芝」も控えめな甘さとゴマの風味がとても美味しい一品です。

ご自宅用やお得意先など少人数の方へのお土産にどうぞ。

公式ホームページはこちら→ 【風流堂】

島根か鳥取か分からないけどそこら辺に行きました

島根の観光大使「鷹の爪団 吉田くん」シリーズです。

中はサクサクのチョコパイで、個包装されているので職場等のバラマキ用にもってこいです。

会話のネタにもなりますので、味よりもインパクト重視でオススメです。味は普通!

同様に「吉田くん」シリーズで、「吉田くんくっきー」もイチ押しです。

クッキー1枚1枚に自虐ネタが描かれており、箱を開けた後もお楽しみなんです!

クッキーは10枚入りなので、ご友人や数人での小分けに向いてます。これも味は普通!

しまねっこ人形焼

島根県民が愛してやまないのが「しまねっこ」。出雲大社の屋根をかぶってます。

島根県観光公式キャラクターなので、グッズも多い多い!!

その中でも、人形焼が可愛い〜♡女性に人気があります。

クッキーやバラマキ用にたくさん入ってるチョコクランチもオススメ!こちらも味は普通!!

しまねっこ公式ホームページはこちら→【しまねっこの部屋】

食品

あご野焼き

「あご」とは「飛魚」のことで、あごのすり身に地酒を合わせて焼き上げたものです。

かまぼこみたいな感じです!

噛めば噛むほど‘じゅわぁ〜’っと味が広がり、普通のかまぼこよりも味わい深いです。

スライスするだけでお酒に合うこと間違いなし!

私が関西に住んでた時は、必ず自分用に1本買って帰ってました。

あご野焼きの有名処長岡屋茂助オフィシャルサイトはこちら→【長岡屋茂助オフィシャルサイト】

仁多米

米・食味分析鑑定コンクール「金賞」受賞したお米。

なんじゃそりゃですが、「外観・香り・粘り・硬さ・うま味」の五項目を基準に審査し、その中から特に優秀な「お米」が受賞するそうです。

いや、食べてみたら美味しいのすぐわかります!「東の魚沼コシヒカリ、西の仁多米」という言葉もあるくらいです。

ただ、重たいのでお土産用にたくさん買うのは難しいでしょうが、少量を自分用に買ってキャリーバッグに詰めて帰っても損は絶対にしません!

特に、奥出雲産がオススメ!その中でも「馬木(まき)」の物は地元人でも憧れのお米です。

お土産やさんにも小さいものが販売ありますので、日頃お世話になっている方への一風変わったお土産にどうぞ!

仁多米の公式サイトはこちら→【出雲の国 仁多米 奥出雲仁多米株式会社】

大和しじみ

身が大ぶりで味がギュッと詰まった「大和しじみ」は島根県の一番の名産です。

お酒を飲んだ日の翌日に飲む「しじみ汁」は何にも変えがたい美味しさ✨

あの旨味と出汁は他では代用できないほど、絶品です!

お土産物屋さんに必ず売っているという代物ではないので、ぜひ下調べをした上でご購入ください!

しじみの情報や直売所の案内はこちらを参考にしてみてください→【宍道湖漁業協同組合HP】【宍道湖しじみ館公式HP】

雑貨

IZUMOマグ:スターバックス出雲大社店

大好きな人は本当に大好きスターバックス。私もその一人です。

出雲大社店限定グッズの「IZUMOマグ」に一目惚れ〜♡

色もデザインもサイズもバッチリ可愛いのです!!3色から選べます。

公式サイトで詳しくご覧いただけます→【スターバックス出雲大社店 IZUMOマグ

美肌コスメ:玉造温泉美肌研究所 姫ラボ

島根県は「日本美肌県1位」なんです!詳しくはこちら→【ニッポン美肌県グランプリ2018】

玉造温泉の泉質も美肌にとってもいいと評判なんです。「美肌の湯」って言われてるんですよ〜

その温泉水を配合したスキンケアコスメは女性ならもらって嬉しくない訳が無い!

デザインも洗練された可愛さですし、お値段もお手頃でお土産にしやすい商品です。

石鹸やハンドクリームなどセットでプレゼントなんかも可愛くてオススメです!

玉造温泉美肌研究所 姫ラボ公式サイトはこちら→【玉造温泉美肌研究所 姫ラボ】

まとめ

バラマキ用と個人用と自分用など多用途に渡ってご案内してみました!

味よりもインパクトや数!なら「ネタお菓子」で、大切な人にいいものを!なら「和菓子」で、自分用になら「グッズ」といった感じですかね〜

お土産って見てるのはとっても楽しいのですが、送り先の方のことを考えて選ぶのって意外と大変〜ですよね!

ぜひ参考になればと思います!

観光についてもまとめておりますのでご参考にしていただければ嬉しいです。
お食事処はこちら!
観光で出雲大社をご利用の際は、簡単案内してますので見てみてください!

松江市へ行く際はこちらもご覧ください

この記事を書いた人